・利用者と働くスタッフの幸福の追求
・利用者家族への身体的、心理的ゆとりの提供
・時代の変化に適応するチャレンジ精神と行動力
・心地よい職場を実現するための笑顔と素直な心
・明るく元気な挨拶
・感謝、賞賛の言葉の多用
・清潔な環境作り
・現場は安全第一、効率第二
・事務はスピード第一、精度第二
・数字に基づく目標設定
・近隣の医療機関、介護関連施設との顔の見える関係作り

2000年 東京医科大学卒業 浜松医科大学第一内科入局 同病院で一年間研修
2001年 東京都老人医療センター(現東京都健康長寿医療センター)で内科全般研修
2003年 藤枝市立総合病院 消化器内科医として勤務
2006年 JA静岡厚生連遠州病院勤務
2009年 医療法人社団 岡崎会 有玉病院 勤務
2014年 医療法人社団 岡崎会 有玉病院 院長 就任
2019年 医療法人社団岡崎会 介護医療院 有玉病院 院長、岡崎内科医院 院長就任
2021年 医療法人社団岡崎会理事長、介護老人保健施設ハイマート有玉施設長就任
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 認定専門医
日本消化器内視鏡学会 認定専門医
2021年4月1日より、医療法人社団岡崎会の理事長に就任致しました岡﨑貴宏と申します。
当法人は前理事長で実父の岡﨑博が有玉病院として1983年に開業し、併設施設として1995年から介護老人保健施設ハイマート有玉を開設し、そのほか在宅の方々へのサービス提供として通所リハビリ、居宅支援事業所、浜松市からの委託で高齢者相談窓口の中核といえる地域包括支援センターの運営もしており、要支援の方から要介護の重度の方まで幅広い利用者を受け入れています。
2019年4月からは時代のニーズに合わせ、有玉病院を全て介護医療院に転換致しました。
開業当時と比べ医療、介護を取り巻く環境は激変しております。施設数の大幅な増加、生産年齢人口減少によるスタッフ確保困難、税収減少に伴う社会保障費削減の不可避など、収入が減少し支出が増加する解決困難な経営課題が山積しています。このような状況の中で生き残る為に理事長就任前から色々考えました。
結論としては、共通の理念の元にスタッフ一人ひとりが自ら考え、利用者のために自ら働く環境を創造していく事を楽しめる場を提供する事が必須だという事です。その実現には同族経営も障壁になっていると考え、2023年からは経営体制を一新し再スタートしています。
法人設立当初から医療法人社団岡崎会の理念はありますが、加えて私自身は以下の4項目を忘れずにスタッフと共に精進していきたいと思います。
| 法人名 | 医療法人社団 岡崎会 |
|---|---|
| 設立年月日 | 1988 年12月 |
| 理事長名 | 岡﨑 貴宏 |
| 所在地 | 北海道札幌市東区北三十二条東1丁目6番10号 |
| 電話番号 | 053-434-7877 |
| 施設 | 岡崎内科医院、介護医療院 有玉病院、介護老人保健施設 ハイマート有玉、ハイマート有玉通所 リハビリテーション ハイマート有玉 訪問リハビリテーション、地域包括支援センター ありたま、居宅介護支援事業所 ありたま |
| 関連施設 | 桜台クリニック ReHOPE 札幌北 |
| 1983(昭和58)年12月 | 「有玉病院」 開院 2階建(55床) |
|---|---|
| 1985(昭和60)年8月 | 有玉病院を3階建113床に増床 3階(58床) |
| 1988(平成元)年12月 | 「医療法人社団 岡崎会」設立 |
| 1995(平成7)年4月 | 老人保健施設「ハイマート有玉」(100床)開設 |
| 1998(平成10)年4月 | 「在宅介護支援センター」開設 |
| 1999(平成11)年8月 | 県の指定を受け「訪問看護ステーション早出」を早出町にて開設 |
| 2000(平成12)年1月 | 介護保険法の施行 有玉病院西館を増築し療養型医療施設として、113床の全てを「4床室」以下に整備 2階(医療保険)入院55床と、3階(介護保険)入院58床に区分 |
| 2005(平成17)年10月 | 「ハイマート有玉通所リハビリテーション」をハイマート有玉から隣地へ単独で移設 |
| 2007(平成19)年4月 | 「地域包括センターありたま」を開設 |
| 2012(平成23)年12月 | 「訪問看護ステーション早出」を通所リハビリテーション敷地へ移設 |
| 2017(平成29)年11月 | 「訪問看護ステーション早出」を廃止 |
| 2018(平成30)年6月 | 3階(入院58床)介護医療病床を「介護医療院」に転換 |
| 2019(平成31)年4月 | 2階(入院55床)医療療養病床を「介護医療院」に転換 |
| 2019(令和1)年7月 | 「ハイマート有玉 訪問リハビリテーション」を開設 |
| 2021(令和3)年4月 | 新理事長に岡﨑貴宏就任 |

名前:ありちゃん(変身後:ありたマン)
性別:中性
身長:子供の身長くらい
(120㎝どこかのネコ型ロボットと一緒?)
性格:優しく明るい。いつもはおっとりさんだが、変身すると
仕事できるテキパキマン
時と場所、皆が望む姿に変身することも…
岡崎会創設者の愛犬たちが、皆の頑張りをみて、私も手伝いたいな…と考えていた。
ある時、この地域(有玉)で祀られている、あり玉を手にした所…
変身して皆の応援をしておくよ♪ 時々お手伝いする…かも(笑)